2008年2月29日

これはスゴイ!

食後のお茶は近場で・・ということで、マークシティの上に直結している渋谷エクセルホテル東急のラウンジ「エスタシオン・カフェ」を訪れました。

場所柄なのかサラリーマンが多かったなぁ〜。でも駅上にあるのに天井がとても高くて開放的で明るく、ゆったりと寛げました♪

ビックリしたのが、ここのケーキセット!ケーキは数ある種類から2種類も選べ(うち一つは本日のケーキより選択)、ドリンク付きで1501円なり。(←なぜかビミョ〜な端数、笑)

ちょっとしたフルーツやアイスクリームも付いて来るので、写真の通り、かなりのボリュームです!しかも一応ホテルなのにサービス税なしだからこの値段でこのボリュームだったら、とてもお得じゃないですか!?(うさうさは全部食べ切れなかったよ〜、涙)

立地も良いし、雰囲気もまずまずだし、騒がしい渋谷の街中でお茶するくらいならココの方がいいかも〜♪

おしゃべりは夕方まで続き、すっかり長居させてしまいましたが、楽しい時間をどうもありがとうね〜☆また近況報告楽しみにしております。

おかえり〜♪

今年はうるう年なので29日まであります。2月最後の本日は、今月無事挙式を終え、新婚旅行帰りの友人Tと渋谷マークシティにてうどんすきのお店「美々卯」でランチ♪

ここ数日の節制生活のせいか、かなり体重管理がいい方向に行っていたので、本日も和食でヘルシーに。。
季節のうどん、サラダ、お刺身、天ぷらなどが付いた美々卯弁当を頂きました。写真下は友人が頼んだウニイクラ丼。こちらも美味しそう〜♪

な ぜか新婚旅行先はニュージーランドだと思い込んでいたうさうさ。実はニューカレドニアだった(笑)。「天国にいちばん近い島」と言われているトコですね。 フランス領なので、やはり食事が美味しかったとのこと。でも物価は日本並らしい。。アメリカ同様、南半球の国も未訪なので、いつか行ってみたいなぁ〜♪

結局新婚旅行には行かれてないうさうさとアヒル氏。。(涙)ちょっと羨ましい〜。堂々と会社から長期休暇を取れる絶好の口実ですからねー(笑)我が家は今のとなっては諸事情もあり、1週間の有給を取って旅行へ行くという状況にはもはやないよなぁ〜。。(悲)

マークシティは駅と直結していて便利だし、ゴミゴミして若者向けのお店が多い渋谷の中では割と落ち着いて食事ができるせいか、年齢層も高めでしたね。

食事後は場所を変えて、おしゃべりは続きます(笑)

2008年2月28日

お店の雰囲気を作るモノ

ガッツリとハンバーグ定食を頂き満腹だったにも関わらず、最近甘いモノを節制していたので(←チョットだけですが、笑)、ブラブラしながら見付けたお店でお茶を。。

le Lion(ル・リヨン)」という店名となんとなく雰囲気に惹かれて入ってみたら、とってもオサレ〜なパリのカフェ風のお店。店内を流れる音楽、ギャルソンの服装、装飾、どれを取っても「らしい」カンジ(笑)

後でここのオーナーはかつて表参道にいくつかあったフレンチ系オープンカフェの一つ「Cafe de Flore」のギャルソンだったと知りました。なるほどね〜。

来 ているお客さんは圧倒的に女性ひとり客が多くて、本を読んでいたり、PCいじっていたり、それぞれが自分たちの時間を大切に過ごしていて、その様子も まんまパリの裏路地カフェっぽい!?(笑)「そのお店の雰囲気はお客さんも一緒になって作り上げる」とはこういうコトなんだなぁ〜と。。

頂いたのはガトー・バスクと言われるバスク地方名物の焼き菓子。シンプルなケーキの間にカスタードクリームとバスク特産の甘酸っぱいチェリーを挟んだモノ。素朴な味わいだけど美味しかった!

お店の方もとてもフレンドリーで細かい気配りをしてくれるとこも好感度大!ランチもやっているようなので、ぜひ今度来てみよっと♪(やっぱ恵比寿はいいなぁ〜、笑)

大人の極上ハンバーグ

週イチのマタニティ・ヨガ。だんだん要領を得て呼吸法にも慣れてきたせいか、とっても気持ち良い時間を過ごすことができています♪

本日も心地よい疲労感に気分はリフレッシュ!終了後は超腹ペコだったので、ちょいガッツリ行っちゃおうと、以前から目を付けていたハンバーグ&ステーキのお店「Grillマッシュ」でエビラン。去年できたばかりのお店らしいのですが、ランチで提供している「ふっくらハンバーグ」の定食がとても評判が良いのです。

今回頂いたのは「辛味噌マヨネーズのハンバーグ」。八丁味噌らしき濃厚な味噌風味にマヨネーズというゴールデンコンビが絶妙にマッチし、ご飯が進んじゃいます〜♪ハンバーグはとてもジューシーで肉の旨味が存分に堪能できる本格的なモノ!
このボリューム(160g)とこの美味しさにサラダ、ライス(お替り自由)、飲み物が付いて900円というお値段は相当お値打ちです!うさうさはこれに追加でマッシュポテト(180g、300円)を付けちゃいました♪これもアツアツ&クリーミーで美味しかった〜♪

13時近くに行きましたが、引っ切りなしにお客さんが来店。どってことない外観だし狭い店内ですが、イヤイヤあなどれん!店先に「大人の極上ハンバーグ」と看板を掲げているだけのことはあります。

この「ふっくらハンバーグ」のソースには定番のデミグラスソース、ガーリックソース、テリマヨソース、和風おろしなど数種類あるところも嬉しい♪ガツッと肉そのものを味わい方にはステーキランチもあり。

今度は何ソースにトライしようかなぁ〜(笑)絶対リピ間違いナシ!

2008年2月27日

主婦の金銭感覚

最近いろんなモノの値上がり率が激しい。毎日テレビでは何がいくら値上がりするとか、賢い主婦の節約術とか、そんな話題ばかり。。電気もガスも4月から値上げらしいし〜(涙)

仕 事している時は、正直言ってあまりこういうコトに頓着していなかった。光熱費なんて、ほとんど家にいなかったから大したことなかったし、食費も時間的に 外食ばかりだったからイチイチいくら掛かっているとか、気にしたことなかった。強いて言えば、めちゃめちゃ残業が多かった月のお給料の半分がタクシー代で 消えた時はさすがに 「一体何のために働いているんだ、自分は?」と思ったくらい(笑)

専業主婦になって自分の収入がなくなり、毎月定額の生活費をもらうようになってからは、こんなテキトーな自分でさえ、さすがに日々の値上がりを肌身に感じます(苦笑)

昔 クライアントから、「いや〜、御社の方たちはフツーのサラリーマンが使う居酒屋の値段や、フツーの専業主婦の金銭感覚なんて分からないと思いますがねー」 と、嫌味タラタラ言われたことがあるけど、確かに10円でも20円でも節約しようとする主婦の感覚は、なってみないことにはなかなか分からないかもし れないなぁ〜。(あ、理解すると実践するは別です、苦笑)

特に値上がり率が著しい小麦粉製品類。簡単なマフィンくらい自分で作るとするか!と、3月の値上がり前に薄力粉を買ったうさうさでした。(←果たして本当に作るのか!?笑)

2008年2月26日

ルーキー!?

約2年前にリタイアしてから短歌を始めたポコちゃん。退職後、濡れ落ち葉のようになったらどーしよーという家族の心配をよそに、イロイロとやりたいことをやっているようなので、少し安心しているうさうさ(笑)

短 歌もその一つらしく、短歌教室に通ったり、せっせと新聞社に投稿したりと、精力的に活動中らしい。そしてこの度、めだたく神奈川新聞の歌壇の年間賞に二席 で入賞したとの報告を受け、日頃ポコちゃんの短歌活動に関心のないうさうさも早速アヒル氏にお願いして本日の神奈川新聞をゲット!(笑)
探してみると、見開き両面10段、さらに顔写真入りで紹介するという大々的なモノにちょっとビックリ。来月には新聞社で授賞式があり、賞金も出るとか!?すごいね〜(笑)

歌壇の世界ってよく知らないのですが、聞けばやっぱり高齢な方が大半で、みなさん活動歴も長いそうです。68歳のポコちゃんなんて完全に新人ルーキーらしい。。(笑)確かにその他の受賞者は80代が多かったもんなぁ〜。

お互いの趣味に干渉し合わないことをモットーとし、うさうさ同様、ポコちゃんの日頃の活動には全く無関心なペコちゃんも心無しか嬉しそう(笑)

団 塊の世代が一斉にリタイアし始めている昨今。定年後の第2の人生をどう生きるか、世のサラリーマンにとっては大きな課題。どんなに頑張って会社にしがみ ついていても、退職は必ずやってきます。その時に大事なのは、やっぱり自分の次なる居場所を早く見付けることなのかなぁ〜。もちろんコレって男性陣だけで なく、女性陣にも言えることですけどね。。

第2の人生で「ルーキー」と呼ばれるなんて、きっとシアワセなコトなのかもしれません。。

ポコちゃん、受賞おめでとう〜♪

2008年2月25日

サクラサク☆

まったくネタなしの日々(笑)

ふとコンビニで見付けた、この時期限定の合格祈願の縁起担ぎキットカット。
あ〜、そういう時期なのね、と思ったものの、お受験は中学のみだったうさうさにとって、みんなで受験戦争を乗り越え、悲喜交々とした記憶もあまりなく。。(笑)

体重管理が切実になっているので、ちょっと小腹空いた時用にと初めて買ってみました。調べてみたらキットカットもご当地版やら期間限定版やら、いろんな種類が出ているんですねー。

大学入試の合格発表時期がいつなのかハッキリとは知りませんが、みなさん、桜が咲くといいですね〜♪

2008年2月24日

鍋から直接

アヒル氏が買って来た「辛ラーメン」。日本でもお馴染みの韓国で一番有名なインスタントラーメン。(って・・韓国にはインスタントしかないけど、笑)

めっちゃジャンクなんだけど、たま〜にすっごく食べたくなります!お昼に手が伸びるのを幾度となくガマン!(笑)やっぱりジャンクだからねー。

韓ドラではこのラーメンを器に盛らず、上蓋をお皿代わりにして直接鍋から食べたりするシーンをよく見掛けます。実際には知りませんが、ドラマであれだけやっているのだから、たぶん韓国の人たちはああやって食べるのがフツーなんでしょうね〜。

さすがに家で鍋から直接食べるのはチョット抵抗が・・でも一度やってみたい!(笑)ソウルの金浦空港のフードコートには鍋のまま出てくるラーメン屋さんがあるとのこと。ぜひ今年の10月にはコレにトライしたいと思っているうさうさです(笑)

2008年2月23日

ディープなシクタン

休日にも関わらず、夕方から打ち合せのため外出したアヒル氏。。(涙)恵比寿で合流し、以前行き損ねたお店へ行ってみることに。。

アヒル氏が会社の恵比寿在住の先輩から教えて頂いた韓国家庭料理のお店「YURI'S(ユリーズ)」。

私道のような路地裏にあり非常に分かりにくいです。(あとでポルセッコの並びだったことに気付きました)

一瞬入って行くのを躊躇しちゃうようなディープさ(笑)


たぶんフツーの一軒家を改造したと思われる小さな店内。そんな家庭的な雰囲気と壁一面に貼られた手作り感漂うお品書きが、韓国のシクタン(食堂)を彷彿とさせます(笑)

もちろんママさんもスタッフも韓国人。一見シャレているんだか何だか微妙な(笑)ユリーズという店名はママさんのお名前らしい。。(韓国ではユリという女性の名前は一般的です)


一応焼き肉のお店ですが、家庭料理がかなり充実!なかなか東京ではお目にかかれない本場のメニューがどれも美味しそうで目移りしてしまいました♪

一通り焼き肉も食し、最後の〆にうさうさが頂いたのはヤチェビビンパッ(野菜ビビンパッ)。味の決め手であるコチュジャンも胡麻油も絶妙でした♪


アヒル氏はソウルでよく一緒に食べに行ったユンガネを懐かしみビビンネンミョンを。。

それほど多くのお料理を頂いた訳でないのですが、総評としてはかなり韓国の手作りの味に近いと思いました。やや水っぽくなってしまうのは日本の野菜を使う限り仕方ないこと(涙)でも、キムチはアヒル氏の好みの深漬けのやや酸っぱめで、アヒル氏も大満足(笑)

う さうさの大きなお腹を見て、「あら〜、予定日はいつなの?」とか「お腹は冷やしちゃダメよ〜」とか、とても人懐っこいママさんはいかにも韓国アジュンマら しいカンジ。「韓国の男性は優しいけど文化が違うから色々と大変よね〜」と、「まさにその通り!」のことをおっしゃってました(笑)

満腹になったお腹を抱え店を後にし、その後友人Mとお会いするつもりでいたのですが、あんなに暖かかった日中から一気に急変した夜の冷え込みに敢えなく退散。。(涙)三寒四温はまだまだ続きそうですね。

三渓園で観梅

本日も晴天となった東京。久しぶりに車を借りてアヒル氏と横浜へドライブ♪ちょうど梅を見に行こうとしていたペコ&ポコちゃんにジョインして、一緒に三渓園@本牧へ。

実家の近所にあったにも関わらず、うさうさは初訪問の三渓園。

生 糸貿易により財を成した横浜の実業家、原 三溪(はらさんけい)の私邸で、明治39年から「三渓園」として一般公開されるようになったそうです。約53000坪もある広大な敷地には京都や鎌倉から 移築した歴史的価値のある建造物も沢山あり、国の名勝にも指定されています。

さすがにお天気が良く暖かかったせいか、観光バスも出ており、かなりの人が来ていましたね〜。

ちなみに横浜市在住で65歳以上の人は入園料が免除(通常は大人500円)。良かったね〜、ペコ&ポコちゃん(笑)

園内には写生をしている人が沢山いました。


かわいらしい花嫁さんを発見!新婦のお父さんとツーショット撮影中!?お父さんは何やらステキな制服姿。船舶関係の人?いかにも港町ヨコハマらしい風景ですね(笑)お幸せに〜♪

和風庭園を望む原家の旧宅「鶴翔閣」では披露宴などもできるそうです。



お目当ての梅林へ。。

白梅・紅梅合わせて600本を越える梅林。戦前は2000本もあったとか。。
2月上旬〜3月初旬にかけて観梅会というこで、お茶会、餅つきなどいろんな催しをやっているそうです。




白梅がきれいです〜♪

全体としてはまだ五分咲きくらい?








紅梅も可愛らしい〜♪春を感じますね。

昔、平安時代以前の日本では和歌などで「花」と言えば、桜ではなく梅を指したそうです。(ポコちゃん雑学より)






水仙や椿もまだ残っていましたね。。水仙のとてもいい香りが〜♪


ポカポカ陽気だったものの、この日はものスゴイ強風で砂埃がぁ〜。。(涙)あとで昨年より9日遅れの春一番が吹いたことを知りました。どうりでねー。









あまり長時間歩けないうさうさ。歩けるけど、花より団子のポコちゃん(笑)

梅林近くにあるお茶屋さんで休憩を。。園内には3つほど食何処があり、敷地面積の割に食べる所が充実しているような。。(笑)





こちらは原 三溪が考案した名物の汁無し麺「三渓麺」。意外と美味しかったです。

久しぶりのお散歩。少し風が強かったけれど、気持ちよい1日を過ごしました☆
花粉症には魔の季節だけど、寒い冬も終わりになり、これからは草花がキレイな時期。やっぱり春っていいですね〜♪

2008年2月22日

フレッシュ・ジュース作り

最近の朝の日課はフレッシュ・ジュース作り♪ペコちゃんからもらったミキサーで毎朝ジュース作りに勤しんでいます(←いつまで続くのやら・・笑)

果物は夜食べると果糖が消化されずに体内に蓄えられてしまうので、なるべくエネルギーの補給として朝に食べるのが良いとされているため、我が家では夜に食べないようにしています。
その分朝は必ず食べるよう心掛けてはいるのですが、いつも固形だと飽きちゃうから、たまにはジュースもね〜と。。(笑)

でもジュースにすると果糖が体内に吸収されやすくなるので、果物をそのまま食べるより血糖値が早く上がりやすいんですって。。(涙)

ま、たまには・・というコトで(笑)

2008年2月21日

ホワイトラスク

先日マダムWより頂いたガトー・フェスタ・ハラダのホワイトラスク☆

プレーンなガトーラスクは食べたことありますが、このホワイトラスクはお初です♪期間限定のモノらしい。。

たっぷりと両面にホワイトチョコがコーティングされているので、甘めなのかなぁ〜と思ったのですが、意外とサクサク食べれちゃって、ヤ、ヤバイ・・(汗)

マダム、ごちそうさまでした〜♪

2008年2月20日

お気に入りのシナモン・スコーン

急に足がつり、激痛で飛び起きた本日の朝。(実際には足がつっているので飛び起きることは出来ないんですが・・)最近、本当によく足がつるようになって、その度にアヒル氏を叩き起こしてしまうという申し訳ないコトが多発。。ごめんね〜(涙)

さて、昨日は西麻布で開催されたレディース会の前に広尾の神戸屋キッチンへ立寄り、お目当てのシナモン・スコーンをゲット♪

何気にここのスコーンが大好きなうさうさ。ほどよくシットリした生地と上にまぶされている粗目シュガーがなんとも言えません〜♪
特にシナモン・スコーンがお気に入りなのですが、なぜか他店では定番のクランベリー・スコーンはあってもこのシナモン・スコーンはなかなか置いてないのだ。。だからいつも広尾へ行った時には必ずまとめ買いしちゃう。

個人的にはその他のパンも広尾店が一番美味しいような気がする。。やはりガイジン客が多いからかなぁ?

2008年2月19日

レディース美食会♪

前回から約2ヶ月ぶりにレディース会を開催☆みなさんなかなかご多忙で、友人Aさんに日程調整して頂き、やっと実現♪

今回はいつもの「飲み」中心の会ではなく、美食会ということで(笑)、マダムWが教えてくださったイタリアン「クリニカ・ガストロノミカ・エスペリア」@西麻布へ。

ここはフランスチーズ鑑評騎士会が任命する「チーズの騎士」の称号を持つ森克明氏のお店。チーズを使った素材厳選のヘルシー料理(店名に「クリニカ」とありますもんね〜)をリーズナブルに頂けるということで、超楽しみにしておりました♪

西麻布の交差点から少し入った、ちょっと分かりにくい場所にある、とてもこじんまりしたお店ですが、天ぷら屋さんを改装したという和風っぽい店内が落ち着いた家庭的な暖かい雰囲気♪

今夜は5000円のエスペリアコースを頂きました。
噂に聞いていた通り、まずはメニューの多さに圧倒!とにかく多くて迷う、迷う。。(汗)みんなで「どうする?何にする?」と延々にメニューと睨めっこ(笑)

まずは前菜その1。見た目にもウツクシイ〜♪ここのお料理はどれも見た目にも大変気を遣っていたのが特徴的でしたね。


前菜その2(ここからは数あるメニューの中からそれぞれチョイスで・・)
うさうさは「ラクレットチーズのオーブン焼きとパルマ産プロシュート&きのこ添え」を。

スイスチーズの代表ラクレット。大好きなので思わずコレをチョイス。アツアツのお皿に溶けたラクレットの濃厚な香りがたまりませ〜ん(笑)まさにこれぞチーズ!というカンジですね。トロトロをパンに付けて頂きました♪う〜ん、美味です!

パスタ料理にはちょっと変わったモノをと思い、「アボカドとズワイガニのクリームソースの手打ちマルタリアーティ」を。。

マルタリアーティとは変則的にカットされた幅広の長方形パスタだそうです。初めて見たかも!?
ソースは割とアッサリめなのですが、量がシッカリあって予想以上の満腹感(笑)


メインも迷いに迷い、「ミルク飲み地鶏」という聞き慣れない言葉に惹かれてコチラを。。

「茨城石遺産のミルク飲み地鶏のロースト、ゴルゴンゾーラとバルサミーコのソース」

ここでもシッカリとゴルゴンゾーラのチーズが効いています。が、決してメインの地鶏の邪魔になるワケでもなく、ちゃんと調和!お肉もやわらか〜♪

さすがにどれもcheesy&ボリューミーな品なので、最後はかなりお腹がイッパイに!!(汗)やっぱりワインと一緒に頂かないといけませんねー。

既にはち切れんばかりのお腹。。(涙)でも、デザートはメニューの中から2品も選べちゃうんですよね〜♪嬉しいやら、悲しいやら(笑)

紅茶のババロアと本日のジェラートでマスカルポーネのジェラートをチョイス。またこのババロアがプルプルで、ホントまいう〜♪
マスカルポーネはもっとアッサリを期待(?)していたのですが、予想取り、しっかりとコクがあり、最後の最後までチーズ尽くしのコースでした(笑)

以下のカプチーノはマダムと友人Aさんがオーダーしたモノ。とってもキュートだったので思わずパチリ♪

なぜかAさんにはクマで、マダムには女の子。。やっぱり人柄見て置いたの?とツッコミを入れる(笑)




いやいや、これだけの量とお値段。西麻布という立地を考えてもCP良過ぎです!

「以前食べたランチの時も女性ばっかりだったの〜」とマダムが言っていたのにも頷けます。本日も女性同士という我々のようなグループがほとんど。。しかも若干年齢層高め(←我々もね、笑)

いつもとはやや趣きが異なり「食」重視でしたが、相変わらずよく食べ、沢山おしゃべりしました♪楽しい時間をどうもありがとうございます!今後はみなさん色々とありますが、もう一度また集えることを願いつつ。。

2008年2月18日

中華料理で思うこと

青椒牛肉絲(チンジャオロースー)を作りました。ちょっと彩りが乏しいけど。。(笑)

肉の下味は塩胡椒、お醤油、お酒、卵、片栗粉と油で。合わせ調味料はお醤油、砂糖、お酒、オイスターソース、胡椒、水、片栗粉にみじん切りにした長ネギを。

油多めでお肉を炒めるのがコツだとか。う〜ん、やっぱりお肉のやさらかさが全然違う♪でもやっぱり中華って油多く使うんですね〜(涙)

我が家では一応グレープシードオイルや エコナなどのクッキングオイルを使用してますが、これだけ油使うとなるとやっぱり考えちゃいますね。。でも中国人の平均寿命って73歳くらいらしいので、 最近杞憂されている中国の食品事情の割に決してめちゃめちゃ低いワケでもないんですよね〜。気功とかの健康法があるからかしら!?

ちなみに日本人の平均寿命は82歳でもちろん世界トップ。韓国人は78歳です。

魔法の粉!?

偏りがちな食事(でも美味しいモノも食べたい!笑)、体力の低下にお肌の老化・・もう少し健康に気をつけなくちゃ!と切実に思う今日この頃です(涙)どうしたもんかなぁ〜と思っていたところ、急に思い出したのがコレ!

昔なにかの新聞記事で奥村チヨ(←この人を知っている人はどの位いるのかしら?笑)が若さの秘訣(彼女の肌年齢は20代らしい!?)として紹介していた「魔法の粉」。

い りこ、きな粉、黒ゴマ、乾燥わかめを同量でミキサーにかけて粉末状にしたモノ。これを毎食後茶さじ山盛り1杯を摂取。
材料を聞いただけでいかにもカラダに良さそうだったので、以前仕事していた時に気休めに飲んでいたことがあったのですが、ずぼらで面倒くさがりなうさうさ。。いつの間にか止めてしまった (笑)

今回ペコちゃんから家で使わないミキサーをもらったので、早速また作ってみることにしました♪
きな粉が入っているので意外と食べ易いんですが、それでも直接食べるとなると、なかなか続かない。とりあえず、朝はヨーグルトに入れて食べることに。。

そのせいか、いきなり朝からお腹の中のモノがスッキリ〜!(と言ってもうさうさはもともと便秘症じゃないので、チョット困る・・苦笑)

さてさて、効果のほどはいかに!?

2008年2月17日

アヒル氏の十八番メニュー

今日は初めてペコ&ポコちゃんを呼んでのご招待ランチ♪

ア ヒル氏のご両親をご招待する時とは違い、うさうさの気分的にはキンチョーもなく、お掃除もお料理もテキトーなのですが、こういう時になると急にAB型のB 型こだわり気質(?)部分が全面に出てくるアヒル氏(笑)部屋のアチコチをチェックし、アレコレとテーブルセッティングなどを細かく指示!

さらに今回はアヒル氏のハルモニ(おばあちゃん)直伝、ご自慢の「炊き込みご飯」を自ら腕をふるって用意。この炊き込みご飯は以前会社の先輩のお家へご招待された時にも、お台所をお借りして作ったほどの十八番メニュー。

豚挽肉を刻んだ生姜と一緒に胡麻油で炒め、続いて玉ねぎ、椎茸、ニンジンなどのお野菜(今回は筍も投入)を加えてさらに炒めます。それを豆もやし&油揚げと一緒にご飯と炊き込むだけ。

ここまではフツーの炊き込みご飯のようなカンジですが、炊き上がったご飯に特製のタレを掛けて頂くのが韓国式。タレは胡麻油とニンニク風味豊かないかにも韓国らしい味で、ご飯がすすみます〜♪

アヒル氏が大好きなチリワインMontes Alphaを開け、美味しいワインと美味しい食事に舌鼓♪うさうさもちょこっとだけ久しぶりにワインを頂いちゃいましたが、五臓六腑に染み渡るわ〜♪

きっと数ヶ月後はますます外食なんて出来なくなるので、ウチゴハン&ご招待ゴハンが多くなると思うのですが、こうやって家で気楽にワイワイするのも楽しいモンですね〜。

これもアヒル氏がガンバってくれたお陰です!ペコ&ポコちゃんとも楽しい時間を過ごせました。スゴハセヨ〜☆

2008年2月16日

ふたり de ソトゴハン

カフェでマタ〜リした後、ついでに晩ご飯も食べて行っちゃおうと久しぶりにアヒル氏とふたりきりでソトゴハン。

が、まだ時間がチョット早かったせいでどこも開いてな〜い!(涙)行きたかったお店をあちこち訪ねるも全て玉砕してしまったので、たまたま通りかかりに開いていたインド料理のお店「SAMRAT(サムラート)」へ。ここもランチタイムはいつも混んでいる人気店だけど、初訪問。

うさうさは2種類の肉カレーが付いたサムラートノンベジタリアンセットを頂きました。ナンかライスをチョイスできますが、もちろんナンで♪

甘 いバターの香りがするナンはとても巨大です。。(汗)カレーはチキンサーグとバターチキン。どちらもバターの風味が効いてかなりマイルドな味付け。個人的 にはもう少しスパイシーな方が好きだなぁ〜。。アヒル氏が頼んだベジタリアンセットのマッシュルームサーグはややピリっとしていましたが・・。

同じような内容でランチは約1000円(飲み物付き)で頂けるので、ここはランチタイム使用の方が良さそうですね☆

マタ〜リ・カフェ

連日冬の寒さが続く東京。。アヒル氏のお母さんがソウルへ一時帰国し、久しぶりに平穏な(?)週末。
本日は友人Mが司会を務める「シネマート塾(韓国映画娯楽講座)」@六本木シネマートに参加。すでに韓流ブームは下火ながらも、根強いファンはまだまだ健在であることを感じました。友人の名司会っぷりもしっかり拝見♪(面白かったよ〜、笑)

その後アヒル氏と合流しランチ後、買い物のため東京ミッドタウンへ行くも、すごい人出にそそくさと退散。。(涙)お茶をするため恵比寿にあるリノベーション・カフェ「loger cafe(ロジェ・カフェ)」へ。

な んとも言えないマタ〜リ感が不思議なこのカフェ♪えっ、こんなとこ入っていいの?というような裏寂れたビルの階段を上がった2階。低い天井。アンティー クなインテリア。陽も差さず、薄暗〜い店内。。昭和の雰囲気というか、妙にノスタルジック漂う廃退感。でもなんだか落ち着く・・みたいな(笑)

一 時期こういうリノベーション・カフェやバーとか流行りましたよね。でも、なんとなくテーマパークのようなフェイクな違和感を覚えるとこも多かったりして逆 に落ち着 かないこともあったけど、ここはなかなか良いです♪(分煙化されていないのが難点ですが、こういうトコはスモーキーな雰囲気もまたコンセプトの一部になる んだろーなー、笑)

ひとりで本読んでいるだけの人もいたりと、みなそれぞれの時間を過ごしているカンジも落ち着く要因かな。今度お昼にひとりランチで来てみよっと♪

2008年2月15日

タテノリ育ち

14日の夜、友人から「今ポリスのライブに来てま〜す♪」という、なんとも羨ましいメールをもらった。

70 年代後半から80年代前半という短い間の活動だったけど、当時一世風靡した英国のロック・バンド「The Police」。当時の英国パンクブームの中で誕生し、レゲエ・テイストを取り入れたりした斬新なサウンドが爆発的な人気となったバンド。23年ぶりに再 結成し、今回27年ぶりに日本公演が実現したのですが、身重でなければ何がなんでも行きたかった!(悲)

うさうさにとってポリスは本格的に洋楽にハマるキッカケとなったグループと言っても過言ではなく、とても思い出深いバンドなのだ。
80 年代初頭の日本はたのきんトリオとか、聖子ちゃんとか、まさにアイドル全盛時代。学校ではほとんどの友達がアイドルに熱中。が、アイドルに全然興味がな かったうさうさ。たぶん 8つ年上で当時大学生だった従兄の影響が強かったせい。(奇しくものちにその従兄と同じ会社で仕事することになるとは夢にも思わなかったけど、笑)

中 学に入ってからは、98年に休刊してしまった「MUSIC LIFE」という当時一番売れていた音楽雑誌を定期購読し、なぜか我が家は東京だったのに映っていたTVKの番組「Billboard」を欠かさずチェッ クする日々。普段は学校近くの貸レコード屋「友&愛」(当時はこのレンタルショップ沢山あったのになぁ〜)でレコードを借りまくり、少しお小遣いが貯まる とパルコ下にあったレコード屋(たしか新星堂だったと思います)で特にお気に入りのレコードを買うという、完全なる洋楽少女だった。。

必至に英語の歌詞カードを書き写して暗記したり、訳してみたり・・その割に英語の成績がすこぶる優秀だった記憶はなし(笑)

高校生になると、マドンナ、マイケル・ジャクソンとかの大物外タレ最盛期になっていたので、同じような洋楽好きな友達と頻繁にコンサートに行ったりと、87年くらいまではその洋楽熱も続いていた。。

面白いことに、なぜか当時から好きだったのはアメリカの音楽ではなく、UKロックやUKパンク系。その後イギリスに住むことになろうとは全く予想だにしておりませんでしたが、これも何かの縁だったのかもなぁ〜(笑)

ということで、完全にタテノリ育ちのうさうさ。ヨコノリ系のアヒル氏とは音楽の趣味はやや違うので、普段は彼を尊重して(?)タテノリ音楽を聞くことはありませんが、久しぶりに日中大音量(?)でひとり聞くポリスに鳥肌が立ちました(笑)

塩分控え目に。。

最近は体調も安定しているので、ついつい「今のうちに・・」と、美味しいモノが食べたくて、外食も多くなりがちに。。外食はどうしても塩分多め&カロリー過多になってしまうので、一応家では極力薄味&塩分控え目なシンプル料理を心掛けています。

母親学級でよく言われるのが、お醤油やお塩の代わりにお酢やレモン果汁を使った味付け方法。そー言われても、あまり酸っぱいモノが得意ではないので献立が悩ましい毎日(涙)

なすと長いもの和風サラダ☆

レタスクラブのレシピで美味しかった梅肉ドレッシング(胡麻油風味)の和風サラダです。なすと長いも、貝割れ菜、大葉だけの簡単な材料でできるのもgood!ネバネバ系はカラダにもいいしね!
最近の食卓には、ひじきや切干し大根とか、すっかり純和風な食材で作ったおかずが並ぶようになってしまったなぁ〜(笑)

ところで、我が家ではいつもアヒル氏のお母さんから頂く韓国の胡麻油(チャンギルム)を使っています。田舎の親戚が作る自家製胡麻油らしく、これがとってもコクがあって風味が良いんです♪
が、日本の繊細な味付けの料理にはなかなか合わない。。(涙)パンチが効き過ぎるというか、主張が強過ぎるというか・・やはりコチュジャンやコチュカル(赤唐辛子)に負けないようなコク&香りが大切なんでしょうね〜。またまた食材の相性について考えさせられました。

バレンタイン・デー♪

昨日はバレンタイン・デー♪
きっと若者たち(←ババくさい!?笑)はバレンタイン・ディナーなんぞに行ったりしてシアワセなヒトトキを過ごしたりしたんだろうなぁ〜。。

チョコレート好きではないアヒル氏。どーしようか迷ったのですが、一応買いました(笑)ecute@品川駅にたまたま「Pascal Caffet(パスカル・カフェ)」の特設店が出ていたので、安直にソレで。。(笑)

テキトーに見付けたとはいえ、お値段はとても立派!それもそのハズ、パスカル・カフェ氏は当時史上最年少(27歳)でMOF(フランス国家最優秀職人)を獲得したショコラティエだそうで。。たった一粒のチョコレートがフツーのケーキ1個分のお値段に相当する!

もちろん、ちゃっかりとうさうさも頂いちゃいましたけどね〜(笑)確かに素晴しく美味しいです♪こんなちっさなチョコレートですっごく贅沢な気分になります!西洋人がケーキよりもチョコレートの方が好きだったりするのも分かる気がしますね。

以 前、お台場のGODIVAで、ガッツ箱買いしていたガイジンさんがいたのですが、買ったその場からやおらムシャムシャと食べてました(笑)ガイジンってほ んとーにチョコレート好きだなぁ〜と思ったものですが、高級チョコをムシャ食いするって、かなりおぜーたくな行為ですよね!?

すっかり過熱している日本のバレンタイン・デーも終わり、次は来月のホワイト・デー商戦ですね(笑)楽しみにしてるよ〜、アヒル氏♪

2008年2月14日

エビラン・スタート♪

ということで、しばらく恵比寿通いすることになったうさうさ。楽しみは・・やっぱり恵比寿でのランチ(エビラン)です♪早速お値打ちランチのお店をリストアップ!が、ひとつ難なのが、ヨガ教室の終了時間が12時なので、ちょうどランチの激混みタイムに重なってしまうこと。。(涙)

本日は「真のナポリピッツァ協会」認定のお店「パルテノペ」へ。いつも混んでいる人気店のこのお店。やはり12時半という時間帯ゆえ、待っている人たちが数人いましたが、気分はすでにピッツァだったのでガンバって並びました(笑)

ピッツァランチが1260円なり。(本日のピッツァ+デザート&飲み物付き)

本日のピッツァは数種類ありますが、うさうさはオーソドックスにマルゲリータを。。もちろんピッツァは店内にある立派な石窯で焼いたモノ。予想以上に大き くて、食べ応えも十分♪モチモチ加減も良いし、ナポリピッツァと言っても、そんなに生地厚でもないので飽きることもなかったです。

デザートは・・何だろう・・。ドライフルーツ入りのクリームチーズにオレンジ・リキュールが効いたデザートでした。これも美味しかったです!

うさうさはデザートを選びましたが、デザートの代わりに前菜にすることもできます。

OLさんが多いかと思いきや、意外と若い男性陣グループが多かったのですが、ボリュームを考えると納得かも!
いやいや、さすが恵比寿!いろいろ調べていると、美味しそうなお値打ちランチのお店が沢山あって、本当に羨ましい街です♪住みて〜!

また来週のヨガ・タイムが楽しみなうさうさでした♪(ヨガやっても、これじゃデドックスには全くならんですね、笑)

マタニティ・ヨガ

本日より週1回、恵比寿でマタニティ・ヨガなるものに通うことにしました♪

以前少しだけヨガ教室に通ったことはあるのですが、花粉症の時期になると全く鼻呼吸ができないので、結局そのまま行かなくなってしまった経緯があり(涙)今回も花粉症真っ盛りなので、ちと心配だったのですが、まぁ、出来なかったらまたその時に考えようと。。(笑)

babycomが主催しているマタニティ・ヨガのクラス。4回で1万円なり。数々のマタニティ関連の著書を出版している写真家&マタニティ・コーディネーター(←いろんな職業があるもんですねー、笑)のきくちさかえ先生という方が講師です。この先生がスゴく美人なんだなぁ〜!

久しぶりのヨガは結構キツく、最初は「やっぱムリかも〜(涙)」と弱気でしたが、最後はかなり気分爽快に♪普段動かさない部分を動かすって心地よい疲労感ですよね〜(笑)マタニティ・ヨガなので、ポーズも緩いし、ゆったりしたペースでできるのも良いです。

まだまだ呼吸法が摑み切れず、なんかヘンテコな動きになっていたりするけど(苦笑)、少しずつ地道に家でもやりながら続けたいと思います☆

2008年2月13日

パッケージ買い

ナチュラル・ローソンで見付けたエナジー・ドリンク♪パッケージ・デザインが可愛かったので買ってみました。

FIREFLYというブランドでイギリスの会社らしい。「砂糖不使用、無添加、無着色。ハーブと果汁のみでできたエナジードリンク」と謳っています。5つのフレーバーがあり。

最近飲料関係の仕事をしているアヒル氏はすでに試飲済み。オススメは「sharpen up」(写真左)だそうで。文字通り気分スッキリなグレープフルーツ&パッションフルーツを主体にした柑橘系の味。うん、悪くないですね♪まだ飲んでいませんが、色が可愛かったので「wake up」(写真右)も購入。でもアヒル氏は曰く「コッチは美味しくない!」と。。(笑)

しかしコレ1本525円って・・やっぱり輸入品は高いですね〜(涙)普段パッケージ買いって滅多にしないんですけど、やっぱり外国製ってオシャレでカワイイ!高いけどついつい手が出ちゃう!なぜにこうも日本のモノと違うの!?(笑)

2008年2月12日

ソウルのシンボル焼失!

一昨日10日、韓国全国民に衝撃を与えた南大門焼失事件。
韓国で最も古い木造建築物で1396年創建。約600年の歴史ある国宝第一号だった。あっさり放火犯人は捕まったものの、燃え尽きた建物が元に戻るワケでもなく。。

在りし日の姿を偲んで。。(2004年10月撮影)


ウリナラ(我が国)への想いが強い韓国人。そのショックたるや、たぶん日本人の想像以上だと思われます。

歴史的建造物だって、彼らにとっては本当に大切なアイデンティティーのひとつ。例 えば李王朝最初の宮殿「景福宮(キョンボックン)」は、遠い昔には豊臣秀吉の朝鮮出兵(文禄・慶長の役)の戦火で全焼し、さらに日韓併合によって再び大部 分が破壊された上に日本政府による朝鮮総督府が建てられるという、韓国人にとって屈辱的な悲運が度重なった宮殿でしたが、そんな総督府も95年には完全に取り 壊され、現在も宮殿の復元作業は粛々と続いています。(2025年完成予定)

今でも日本統治時代の旧台湾総督府を中華民国総督府として 使用(リサイクル?)している台湾とは大きな心情の違いですね。。その違いは国民性の違いなのか、単に取り壊す費用の方が勿体ないからなのか分かりませんが、いずれにしても韓国人のウリナラ意識は非常に強いということだけは間違いありません。

そ んな韓国人にとって、あんなにも無惨に焼け落ちてしまった南大門の姿はまさに心痛の極みでしょう。。(涙)早くも再建に向け動き出しているようで、市民か らも多くの寄付が集まっているとのこと。韓国の人々の心のより所でもあり、ソウルのシンボルでもある南大門の姿が再び見られるよう願うううさうさでした。