![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEi4fzazV1MLDSZJ5pQIIkqrVF9VAqaXdPFGXUfPUkOJi4GIVLFDl9ScRsy54o-Ffx3UHGdM1NLgrN74_F0BaU4_CyRKi30Wo4mfJGOd-lGLmrTfOE2O7bu_oOdVPQqmyVztRuXU_tqoO0iS/s200/IMG_4996.JPG)
本日のメイン・イベントであるクリスマス・ディナーを頂きに出向いたのは、赤坂にある超隠れが的なお店「
サエラ」。
ここはもともと月島にあったお店で、アヒル氏共々めちゃめちゃ御用達にしていた大のお気に入りのお店なのだ!
そ のサエラが数多くのファンに惜しまれつつ閉店してから約1年半。。そして今年10月、再びめでたくS兄弟ふたりでここ赤坂の地にニュー・サエラをオープンさ せることとなり、開店から遅れること2ヶ月、やっ と本日、しかもクリスマス・イヴというハレの日に訪れることができました♪
赤坂の分かりにくい小さな雑居ビルにあり、相変わらずカウンター席10席程度しかない本当に小さなお店。一見さんなんて絶対来ないロケーションながら、旧サエラ時代のコアなファンが足を運んでくれるらしく、本日も満席!
ここはフレンチのお兄さんと寿司職人の弟さんが作るノー・ジャンルのお店。一応メニューらしきモノもあるけれど、大抵いつもおまかせ。食べたいモノをチョットずつ頂けるのも嬉しいし、その日の気分で適当に作ってくれるところも好き♪
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEit-PwzT_yuyDPpA9Jvlc9V6_wjg9bVst6oqHtWHrA-uhvASJNK-I5Q95LGrjqTw-KOIgo6q5mW3P1LFkKlBzYqP64mho1YoM27S5X9CjgY1L2S1Yfk-iX2ygM85_T5vhz4YtuUrjlMESCY/s200/IMG_4986.JPG)
まずは冷たい前菜から。
豚肉のテリーヌ、ビーツドレッシング。
ビーツのさっぱりした酸味がとってもいいアクセント♪
本当はこの前にズワイ蟹のサラダも頂いているのですが、積もり積もる話にすっかり夢中になり、写真撮り忘れ〜(涙)![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj1pxpKw6vXMv7_tliNc3uW4XG0olocCRAFFFkDKeKddKYaQN9K4hlfqwSqSOLTXwFBE2R26JRMIT69GZT37-L0G9fSmGhK8fYm10FZwkUrEJRm0t-vRG2yylGxBKUfz6unDylqtBhnOd_r/s200/IMG_4987.JPG)
次は温かい前菜。
赤穂産の牡蠣フライ、タルタルソース。
(アヒル氏は琉球アグー豚のソーセージ、キャベツの酢漬けを。。これも超美味しかったなぁ〜!)現在は夜のみの営業ですが、もともと月島のお店ではランチタイムにお手軽価格の洋食を提供していて、この手の洋食系もお得意!タルタルソースが絶品♪
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEivtEmc3goRcjY73JgOdG2r5m3fOoIDdwmW_gSfvqKhM9qjq-GmOlaY99YCvPE4-8it78oanQsBxv3OyeFkQA54JxWgi5xh0UDbQpLSU1UZG4AQY7UUG4zIYsNll9wlbuN7p6XoF9stGMnT/s200/IMG_4993.JPG)
まだまだ前菜は続く・・(笑)
「まろやかで食べ易くて本当に美味しいから!」とお兄さんにオススメされ、ついつい怖いモノ食べたさに頼んだブータンノワール、ジャガイモのピューレ添え。
ブータンノワールって、前回
初めて食べたの ですが、これはまた全然違いました!フワフワっとして、すっごくマイルド!ほのかにハーブの味(何のハーブだろう?)がして、お兄さんの言う通り本当に食 べ易かったです。絶対ワインが進む味!(笑)ダメな人はダメなんでしょうけど(←アヒル氏はダメな人、笑)、ジャガイモのピューレと一緒に頂けば、かなり 中和されるので、トライする価値あり!
さらに前菜が続く・・(笑)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjdrxXrsn1vKRWocuYiWiUhlOWFNrprzfCNhpP3IntN-78bnYPb38La0VGLTCKA5DNBF1y1551A0ECnChC_Y_bisjg8QnVdwp1K-iirUnG2vbN6Pdl-TMdwdZCyWzI-hfZK7bV4-dW9u8S5/s200/IMG_4994.JPG)
お寿司&和食担当の弟さん。
大概お寿司は〆の食事になってしまうので、前半は出番ナシということも多い(笑)その代わり、おもしろトークで楽しませてくれるのですが、今回「これはオレが作ってるんだ〜♪」と出してくれたのが、白子の柚子釜蒸しのくず餡かけ。
ネットリとコクのあるトロトロ白子に柚子の風味。白子好きのうさうさにはたまりませ〜ん(笑)が、これまたアヒル氏の苦手なモノなので、これもうさうさだけ頂いちゃいました。(その間アヒル氏はすでにお寿司の方に着手、笑)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg5SXkHaxMWjLxcD0na1E0-wbsOKlb3tvtHKWEhPSFpKOczGecp1s-0gSGIEAZXmL-Z-4JHZccaA8v7sSItOSDx-NOfo2-YKQiFfJLmFz2RIC1duEqRHBgWM01gJnnLn9KObuoaRdWo8bip/s200/IMG_4992.JPG)
ここでやっとパスタを頂きます(笑)
うさうさは迷いに迷い、結局リングイネピッコレのカルボナーラを。。
定番だけど、しっかりしたソースの味が美味しい!パンチェッタの程よい量が、重たくなり過ぎずgood!
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjsScwO94vEQVS3aYZS3IoC8AZCg7Sr8CiqpbHa2Sp7_ITSPZ2qzyMrmIQfr6fKN02th7BgnzBe9myTksqZbllopboR4hEodHjJj1tMfCqAZoTj7l1hy0SqA8SZdNpHmwy6hd42uflh-Bi5/s200/IMG_4991.JPG)
アヒル氏は裏メニューの青じそペペロンチーノを。。
辛いモノ好きなアヒル氏用に鷹の爪がかなり効いています(笑)
この時点で結構お腹は膨らんでいたのですが、まだまだ食べ続けます。。
続いてお魚料理。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgqfKvFQV5QNdCau_l3jGmbp2K5JW9zALhfuE2NHHRYfyxyfqUk8CiVxz__5cHMvMAI0QcOAyJ1LxoN0qJn38Om2YfRXJD4lZmubcjiqs5flVz5Lhxkuig8SmLrZjHudZ9MD7eGcRQ2SCNC/s200/IMG_4995.JPG)
北海道産アンコウのソテー、ブイヤベースのスープ添え。
スープは別途デミタスカップで出て来ますが、そのまま飲んでも良し、アンコウにかけて食べても良しということで、うさうさはかけちゃいましたが、スープだけで頂けば良かった〜と思うくらい美味しいブイヤベースでした♪
(お隣のお客さんはスープ多めで!とリクエストしたら、椀モノになって出て来ていました、笑)少し辛みの効いた(パプリカかな?)ジャガイモのタルタルソースと一緒に頂くプリプリのアンコウも超まいう〜♪
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgDDCt5FRsJca2bND-O6rT1bpBICcsI-HvAUgRgeJkxc5u4jg5CF0F0mMjZLpZ3k86DjZooDvRxyE-LMSJ93ydSyk3FO_ONUn6HamyvIaXCp1-ygKz9nwMTUfTjMR9100pe0TzHij8OXbKE/s200/IMG_5000.JPG)
そしてお肉料理。
メニュー見てすぐに決めた、蝦夷鹿のソテー、黒胡椒ソース。
やっぱ鹿でしょう〜♪
鹿肉って、今はほとんど猟銃で仕留めるのではなく、フツーに捕獲なんですって。。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiVvrThw7p2Fddtml267dQDn_WnT4CgcSILJHRTA1ucXUivN_U8xuovNSJQY63Tzd8eAbemndyntKlMoHW8VmmFt1HqPKfXfwiXCXXzM9FLJfE27Hh-bl45ReqotrsuV6_bvQEVp2qWHJ6U/s200/IMG_4998.JPG)
お口直し(?)に弟さんの渾身の玉子焼き☆
お兄さんのお料理をいろいろ頂いている合間にも、玉子焼きとかお椀モノとか、結構食べているうささう。。(汗)最後のお寿司まで無事に辿り着けるのか!?
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhpRyTyta2la-oDMQiLM29IGbmEyu_f1-ehF4cWCo8IweYUQEq8-3RURYlEY1-IgdIuz1M39K3J-UG6upOLDQ7VdeGjcXLyJgR6Qp7y_zlv0xtwgFAlav6npvVA3vhesmKwKfOKOI61_XPP/s200/IMG_4990.JPG)
そして・・ようやく〆のお寿司に到着〜。
本当は既に120%満腹状態だったのですが、ここでお寿司を頂かないと、弟さんがヘソを曲げてしまいます(笑)なので本日のオススメ、平目、小肌、穴子だけを頂いて終了〜☆
(ここではお寿司だけ食べていかれる人もいますし、先にお寿司を摘んでからメインの洋食を頂くことも可能です)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjlDaWDsYbQATZzgXSM-EO7-JlJNsG3pPLCzRR8W8iQ3RfKrfBgbYD9vHNqmRvAfvh-cFu7CnPydtU2F18T7x7j6qwdo5djQRHNWWX-RzA5z8iKUI7tU7MnseaTxTBFiWXKoLC8X43q9ODV/s200/IMG_5006.JPG)
最後は別腹ということで、デザートにアーモンドのブランマンジェを。(オイオイ、まだ食うんかいっ!っていうカンジですね。。笑)
これもグランマニエがしっかり効いた、大人のブランマンジェ!よくあるツルンではなく、モッチリした食感がリッチで絶妙でした!
いや〜、まさに食った!食った!というカンジで、全然色気なしのクリスマス・ディナー(笑)でも久しぶりに頂いたS兄弟の美味しいお料理と楽しい会話に大満足☆
狭い店内なので、お隣の全然関係ないお客さんとも会話が弾んでしまうアットホームな雰囲気も昔と変わらず。みなさんお料理だけでなく、ココの居心地良さに惹かれていらっしゃるんでしょうね〜♪(本日はある日本伝統楽器の人間国宝の方がいらしてました!)
全然予定しておらず、急遽決まったクリスマス・ディナー。年内訪問は諦めていただけに、「24日、お店空いているらしいよ〜」と、前々日にわざわざアヒル氏に連絡して来てくれた会社の先輩Aさんに感謝・感謝♪