04年8月の真夏!
韓国で軍隊へ入隊するため会社を休職したアヒル氏と一緒に、当時台北に駐在していたアヒル氏の大学時代の友人を訪ねることにしました。これがアヒル氏との初めての海外旅行♪(最初で最後の海外旅行にならないことを祈ってますが・・笑)
すでにうさうさはイギリス時代に知り合った台湾人の親友(その後オランダ人と結婚し、現在オランダに在住)に会いに行ったことがあったので2度目の訪問。
「香港廣東粥」@大安駅近く。このお店は日本でもお馴染み香港スタイルのお米ドロドロのお粥。店内はこぎれいです。
お粥なのであっさりしてますが、揚げパンのような油條(ヨウテャオ)もたっぷり入ってボリューミーなので、朝から満腹。
超地元ッティな雰囲気漂う阜杭豆漿@善導寺駅近くのお店で。
本当にココ?という何の変哲もないビルの2階にあるので、一瞬入るのを躊躇してしまいそう。。(笑)
お店というより、ビルの踊り場に簡素なテーブルと椅子がちょっと置いてあるだけという、めっちゃ庶民的な雰囲気です(笑)とても混んでいます。
30年以上も続いている老舗店です。意外と台湾には2〜3代続く老舗店が多いんですよね〜。ちょっと儲かるとすぐ業種を変えたりする韓国の飲食業界とは大違いです。やはり飲食業に対する価値観が違うんでしょうね。。
そして、牛肉麺の次は餃子へ。。まさに食のはしご!(笑)
店内は台湾の中ではかなりこぎれいな(高級な?)印象。後で知りましたが、ここは山東地方の家庭料理屋さんなんだそうですが、餃子がとても有名なんですって。
永康牛肉麺館にしろ東門餃子館にしろ、元々は小さな屋台が出発だとか。ここまで大きくなるのは、やはり美味しいからなんですね〜。
夜から活気づくソウルの東大門市場周辺の屋台群以上の活気です!小さな屋台が所狭しとビッシリ集まっています。火事になったら、どうするんだろう〜(汗)と、ちょっと不安になりました(笑)
串焼きやら、揚げ物やら、点心やら・・B級グルメ満載!人混みもかなりキョーレツです(涙)
2 件のコメント:
わお!とってもタイムリーな話題。実は年始に母と2人で台湾に行く予定なのだ!私は3回目なんだけど、母は初めてなので色々とおぼろげな記憶を頼りにお店などを調べてるところでした。永康街の餃子屋さんは絶対に行かなきゃ!大の餃子好きの私としては見逃せないわ。
お久しぶりです☆台湾、いいですね〜♪私も自分でコレ書いていたら行きたくなっちゃいましたよ〜(笑)東門餃子館は在台北歴3年の友人が連れて行ってくれたとこなので、味も良かったですよ〜。美味しいモノ一杯食べてきてね〜♪
コメントを投稿