本日はお昼から病院主催の母親学級に参加すべく、再び築地へ。今週は2回も築地通いしてます(笑)なぜか今日は体調がすこぶるよくて、母親学級の前に病院近辺でブラブラとお花見♪
築地川公園の桜。
ここ数日の花冷えのせいか、まだガンバって咲いています(笑)
ここの公園には枝垂れ桜が多いんですね〜。
ソメイヨシノより濃く、八重桜よりやや淡いピンクがきれい♪
あちこちにブルーシートが置かれているということは、まだまだ夜にお花見をする人たちがいるということでしょうか!?
大きく白い花が特徴的。
大島桜の葉は桜餅に使われるんですって。どの葉っぱでもいいワケじゃなかったんですね〜。
レンギョウは韓国では春を告げる花。(韓国語ではケナリと言います)
やっぱり草花が芽吹く春はどこの国でもいいですね〜♪
今回で4回目の母親学級。毎回ここの校舎でお世話になっています☆
本日、母親学級を受けて思ったこと。。
予定日が近い妊婦さんばかりなのですが、明らかに違うあるコトを発見!それは体力&元気さ!若い妊婦さんはとにかく元気で疲れていないのだ(笑)みんなとってもファッショナブルだし、マタニティ・ライフをアクティブにエンジョイしている。(よくうさうさも「出歩き過ぎじゃない?」と言われますが、若い人たちに比べたら全然です、笑)
クラスの中ではたぶんうさうさが一番高齢と思われるのですが、近い年齢と思われる人たちはみな化粧っ気もなく、うさうさ同様に既にお疲れ気味。。(涙)
これくらいの時期になると本当に体力の差を痛感します(涙)最近特に体調が不安定だったりしたので、出産がいかに体力勝負であるかを痛切に感じています。。
でも若い人たちと接したお陰で、これじゃイカン!と反省。毎日疲れきった顔しかアヒル氏に見せてないなぁ〜と。。
これからがもっと体力勝負の本番!頑張らねば!
0 件のコメント:
コメントを投稿