2009年1月11日

山手散策

新年の挨拶を済ませた後、ペコ&ポコちゃんたちと一緒に横浜山手散策へ行って来ました☆

近所に住んでいながら、外人墓地とか所謂観光地として有名な山手を全然知らないうさうさ。。(たぶんペコちゃん達も)あらためて散策してみると意外と楽しかったです♪

今回は山手本通り沿いをブラブラしてきました。この界隈は明治期、外国人居留地だったのですが、山手本通り周辺には今でも当時の面影を残す貴重な洋館が残されていて大勢の観光客が訪れる場所になっています。

ベーリック・ホール(横浜市認定歴史的建造物)


1930年に建てられたイギリス人貿易商ベリック氏の私邸。スパニッシュ・スタイルが特徴的なのですが、驚いたのは、ココって2000年までセント・ジョセフ・インターナショナル・カレッジの寄宿舎として使われていたものらしい。
へぇ〜〜、知らなかったなぁ〜!セント・ジョセフって00年に惜しまれつつ廃校になってしまったインターなのですが、卒業生にイサム・ノグチとかいて名門だったんですよね〜。


エリスマン邸(横浜市認定歴史的建造物)


横浜の絹糸貿易商会の支配人であったスイス人エリスマン氏の私邸。フランク・ロイド・ライトに師事し、「日本近代建築の父」として有名なA.レーモンドの設計で1926年に建設。レーモンドはライトが帝国ホテル建設の際に来日し、そのまま日本に残ったんだそうです。あの聖路加病院の設計もしていたんですって!(途中で解雇されたらしいけど)これまた知らなかったなぁ〜。


ブラフ80メモリアルテラス(山手80番館遺構)


エリスマン邸の横っちょ裏手にあります。関東大震災前にあった異人館跡だそうです。当時の煉瓦造りの様子が分かるよう保存されています。タイルとか残っていてオサレだったんだろうなぁ〜。

ブラフ80メモリアルテラスの説明案内板を読むアヒル氏。


そして、相変わらずお散歩中は寝ているうさこ。。



山手234番館(横浜市認定歴史的建造物)


公衆電話の向こう側にある建物です。昭和初期(1927年頃)に外国人用の共同アパートとして建てられた住宅。

中はこんなカンジになってました。


当時は4つの同一形式の住居が、中央の玄関ポーチを挟んで左右対称に向かい合い、上下に存在していたそうです。4世帯用ということ?かなり狭いアパートだなぁ〜。当時はそんなものだったのでしょうか??

山手234番館の隣には1927年に建てられた洋館を改装して喫茶店になっている「えの木てい」があります。


寒いせいもあり、めっちゃ混んでいました(汗)


横浜山手聖公会。


元々は山下町にあった教会。その後山手に移築。震災も大戦も経験し、その度に修復され現在に至っているそうですが、最近では放火にまで遭ったそうです。。あまりご利益のない教会かも!?


山手資料館。


1909年(明治42年)に建てられた、横浜で現存する唯一の木造洋館だそうです。冬なので殺風景ですが、庭先にはバラが沢山植わっていました。きっと6月頃はキレイなんでしょうね〜♪


そして、最後にやっと山手外国人墓地に到着〜♪



まだまだ歴史的な洋館とか庭園とか見るところは沢山あるのですが、寒さもあり今回は外人墓地まででお散歩終了。しかも狭い石畳は人の往来も多いし、何気にベビーカーでは大変でした。。(涙)

意外だったのは結構入場料無料のとこが多いということ。ペコちゃんから聞いたとこによると、横浜市は今度グリーン税なるものを導入するそうで、「(グリーン税払うんだから)入場料くらい無料は当たり前よね〜」と。。(笑)

やっぱりヨコハマはいいですね〜♪今度はぜひ季節の良い時期・・桜の季節あたりに行きたいと思います!(しかもうさこは今回も寝っぱなしだったし、笑)

2 件のコメント:

Tomoko さんのコメント...

建物は「外国」ですね。私もまだ行ったことはありませんが一度見に行きたいなぁ。
イサムノグチは横浜で幼少期を過ごしたのですね、彼の庭園美術館がマンハッタンのお隣に有るのですがまだ行けていません・・。
NY内で昔のお家(1900年代に入ってから)を見学したことがありますが、このような4世帯タイプがありましたよ。今よりコンパクトに作られていますよね。日本も昔は狭いお家に大勢の家族が住んでいたし、国は違っても同じなのでしょうかね。今はまた違った理由で狭いけど(笑)

吉村うさうさ さんのコメント...

>意外と近いと行かないもので、うさうさも今回初めて歩いて見ました(笑)きっと神戸や長崎とかもっと情緒あっていいんだろうなぁ〜。

でもね、マダムも帰国したら同じ感覚になると思うのですが、所詮100年も経っていない建築物なんですよね(笑)あまり感動はないです(笑)

NYにイサム・ノグチの美術館もあるんですね〜。建造物はともかくとして(やっぱりヨーロッパの方が歴史ありますもんね、笑)、美術館は滞在期間中に全部見て回るの大変なくらい多いんじゃないでしょうかね?毎日1館回るとかしないと終わらないかも!?(笑)