
アレコレと忙しかった日曜日。。
夜は家の近所にある「
T.Y.HARBOR BREWERY」@天王洲へ。
運河に面した大型倉庫を改造したネオ・アメリカン料理のレストラン。
以前から行ってみたかったのですが、近所ゆえついつい未訪になっていました。
ココでイチバン興味があったのは併設された醸造所で作られるオリジナルの地ビールが飲めるということ!

自宅からテクテク歩くこと、徒歩15分ちょい。
おお〜!かなりオシャレな雰囲気♪
今回は予約イッパイで取れませんでしたが、オープンテラスが気持ち良さそう〜♪(テラス席はやはり人気のようです)
この近辺って、撮影スタジオがあり、何回か来たことあるのですが、こんなお店があるとは全然知りませんでした!
今回は店内で。。でも店内も倉庫を改造しているだけあって、天井が高く、広々として気持ちよいです!

まずは勿論!地ビール頂いちゃいます♪
こちらのオススメ、地ビール4種「テイスティング・セット」を!
ペールエール、ウィートエール、アンバーエール、そしてその時々で変わるブリューマスターおすすめエールの4種類。今回のおすすめエールは「ミントエール」でした。
イチバン美味しかったのは、ウィートエールかな?とてもまろやかなホワイト・ビールでした♪ペールエールも飲み易い!ミントエールは・・やっぱり歯磨き粉っぽい。。(苦笑)
でもとにかくエールなので、ギンギンに冷えたビール(ラガー)好きの人には向かないですね。

前菜一品目。
ジャンボ・シュリンプ・カクテルを2色のソースで♪
なるほどフツーのシュリンプ・カクテルではなく、ジャンボなんですね〜(笑)フツーでもジャンボでも美味しいですね〜、シュリンプ☆

前菜二品目。
シーザーサラダ。
こちらもフツーに美味しかったです。
・・って、ケッコーなボリュームなんですよ(汗)

メイン第一弾。
北海道ホタテのソテー、フレッシュトマトサルサとカレービネグレット。
うさうさ達の両隣はこの時点でメインらしき、もの凄く巨大なポーク・リブを頼んでいて、ギョッとした(汗)
大皿からはみ出るほどデカイそれは、ここのイチオシメニューらしい・・。

メイン第二弾。
自家製アンバーエールでマリネした大山地鶏のグリル、タイム・ガーリック風味。
隣が素手でリブをしゃぶりついている横でコレを食べているうさうさ達は、とっても小食のように見えましたが、相当なボリュームで、すでに満腹感は120%到達!(汗)
付け合わせのマッシュポテトが美味しい〜☆

満腹にも関わらず、ちゃんとデザートまで頂きます!
レモンパイ。
が、これは失敗!
ボリュームもアメリカンだし、甘過ぎっ!!(涙)
意外とリーズナブルだし、どのお料理も味は良かったのですが、やはり相当量があるので、3人以上で来てシェアしながらワイワイ食べるのがいいかもしれませんね。週末だったせいもあり、デートというよりは家族ユースが多かったようです。地元の人達でしょうか??
今回はこの後用事があった為、あまり頂きませんでしたが、実はここ、ワイン(主にカルフォルニア&オーストラリアワイン)もとっても充実!ビールとワイン、両方楽しめちゃいます♪

運河に掛かる橋から見たお店の外観。
手前に見えるのは、去年出来たばかりの水上ラウンジ「WATERLINE」。月〜土は25時まで営業しているから、夕食後の散歩途中、こちらで軽く1杯して帰るってのもアリか!?(笑)
あ、平日の短パン&Tシャツは危険かな?(笑)一応天王洲のオフィス街だしね(笑)
近所にこんなステキなお店があるのって、やっぱりいいですね〜♪ウォーターフロント地区ならではですね!何よりも、久しぶりにアヒル氏とこんなデート仕様っぽい(?)とこで食事できたのが嬉しい日でした☆